北海道で過ごした日々〜パート2〜

北海道で過ごした日々〜パート1〜の続きですよ〜

 

最大の目的は武田京子先生の絵画展でしたの

 

何度思い返しても素晴らしい

 

その他の自由な時間はたくさんありましたよ

 

まずは、糸エステを初体験!

 

千歳市在住の糸エステティシャンの金子和歌子さんにお世話になりました〜

 

写真をお借りしました

 

シルクの糸に毛を絡ませて抜き取るんですよ〜

 

糸エステは、お顔の脱毛をすることで、細胞内の再生修復能力を引き出していく施術です。

自分の肌がコラーゲンをつくり出すようになっていき、つるつるもちもちになります。

 

ですって!

 

ウキウキわっくわくで受けました

 

事前情報で産毛はそのまま伸ばしてた方が良いとの事。

 

両津勘吉並みの眉毛のつながり具合で挑みましたの

 

左から二番目の方が糸エステの和歌子さんです

 

ああん!

 

いたぎも♡

 

施術時間を、めいいっぱい使っての脱毛作業

 

見事、あたしの中央に居座る一本橋をぶっ壊してくれました

 

くっ!

 

私の顔全体のビフォーアフターの写真がないですが

そして和歌子さんとのツーショットもないですが

(写真を撮るクセをつけなくっちゃ)

 

お肌がツルツルになって気持ちよかったです〜

 

また北海道に行く際は、予約して行きますから!

 

 

初日の夜は、温子先生を筆頭に食事会ありました

 

美味しいイタ飯ですよ

 

温子先生のご縁で、宮澤洋子さんとお話することができました

 

いちばん右の格好良いお方です

 

 

洋子さんは突き抜けていらして、どんな会話も面白かったです

人を惹きつける魅力があり、惜しみなく触れさせて頂きました

 

洋子さんといえば、札幌のcafétoneです

 

 

 

今は、めぐさんがcafétoneの店長をなさってます

 

もじゃもじゃシスターズ〜パート1

 

昨年の夏、初対面でのめぐさんとツーショットなのです

 

翌日にお邪魔させて頂きましたよ

 

ふわふわオムライス♡

 

もじゃもじゃシスターズ〜パート2

 

もじゃもじゃシスターズ〜パート3

 

わわわ・・・

図々しいあたしの右手♡

 

今回のcafétoneでのSHIENの経験は本当にあったかいものでした

 

SHIENとは何か

 

どんどん興味を惹かれていきます

 

気になるにゃ

 

そんな時間もあっという間です

 

またcafétoneへ還っていきます!

 


みんなでの備忘録です〜

 

寒い日でした

北海道神宮で

 

木々が凛としてました

 

 

レンタカーを借りて

運転大好きなんですの

 

楽しみの一つである、余市のワイナリーへ

まずビールッと

煮込んであるハンバーグ

余市ワインをテイスティング

運転は幸恵ちゃんへバトンタッチ

 

札幌初日の二次会は呑んべえが大集合〜

 

笑顔ですよ

左端のあたしが

 

セクハラチックになってる

 

ここでも

 

いい気分でしたよ〜

 

呑んべえ達の夜は更けていくのであった

 


北海道は3泊4日の旅でした

 

ずっと人との温かさに触れていたんです

 

すぐそばで笑っている大切な人たち

 

尊敬していて

 

会いたくて

 

だけど、どこか遠いところにいる人たち

 

そんな方々と

 

過ごすことができたんです

 

それは

 

私が会いたくて

 

会いに行ったから。

 

当たり前のようで当たり前じゃない

 

 

それは、会いたいと想う気持ちが

 

会いに行くという行動に変わり

 

思った以上の温かさで迎え入れてくれる人たちがいた

 

 

そこには

 

自分が世界を創造している

 

という感覚の破片があったんです

 

 

そして、それ以上の世界があるということ

 

 

自分がこうありたい世界

 

相手がそうである世界

 

常に変化している世界

 

だけど

 

私が思い焦がれた世界は

 

ここに在る

 

自分の想いを

 

拾い集め、思い出すことで

 

心が、感情が

 

震えだす

 

 

自分の想いが

 

他者に反映される時

 

良いも悪いもなく

 

感情が溢れ出したんです

 

動いている自分

 

動けない自分

 

両方あっていいんだって。

 

いま、私は動いている

 

動けなかった自分を責めてた時もある

 

だけどいま、動いている

 

 

私はみんなが笑顔で健康で幸せがいいんです

 

そうなるには、自分を知ることから始まるけれど

 

私はやっぱり心地よい空間がいい

 

 

私は、真善美を胸に精進していきます

 

 

一緒の方向みていこうにゃ

 

うっ

 

っざーーいのにゃ

 

アクセスバーズ講座を受けました

Soul Blnssomの高木和歌さんを迎えて
アクセスバーズ講座を受けましたよ〜
 和歌さんと虎太郎
輝美さんも一緒に受けてくださいました
 
 
1日、みっちりと受けましたの
 
 DVDを真剣にみてます〜
アクセスバーズとは脳の断捨離の様です
 
その夜は眠りがとても深かった
 
翌日、目が覚めると、突然受けたい講座の申し込みをしちゃったんです
 
今まで、その講座は受けたいのか、はたまた自分が携わっていくのか
 
自分の中でいったん、脇に置いていたものでした
 
 
それが突然、いや、突然でもなく
 
行動として現れました
 
 
アクセスバーズ
 
おもしろいです
 
もっともっと、アクセスバーズを重ねていきたいです
 
 
 実技の練習ですよ〜
 実技の練習ですよ〜パート2
 よくぞ、頑張ったにゃ
和歌さん
 
お世話になりました!
 
 
ありがとうございました
 
オレも一緒に受けたのにゃ
輝美さん、楽しかったですね〜
 
 
 
 
私はこれから
 
アクセスバーズをされてる方と
 
どんどん交流していきたいです
 
 みなさん、亜紀をよろしくにゃ

信じる事と受け入れる事

先日は、大阪にてエネルギー筋肉整体を施術させて頂きましたよ〜

 

宇宙人に連れ去られる〜♡

 

左にいらっしゃるのが、お声掛けしてくださった由実さんです

 

生命の樹のカウンセラーとしても、そしてご自身で協会を立ち上げてらっしゃいます

 

天体色数協会の会長さんですのー

 

お声掛けしてくださった経緯や施術の感想も頂いてます

 

由実さんは、心細やかな方です

ユーモアもあって、ちょっぴり恥ずかしがり屋さん

たくさんの方が、由実さんの魅力に惹かれてるんですよ〜

 

そして写真の右側はサロンを提供してくださった、夕起子さんです

 

初めてお会いして施術も受けて下さいました

いろんな夕起子さんに触れさせて頂きました

柔らかくて、だけど凛とした夕起子さんは素敵でしたよ

 

 

受けてくださった皆さんからも手紙を頂きました

 

なんども読み返しています

 

ありがとうございました!!!

 

初日の夜は、夕起子さんの通われている?お店へ

 

手作りで美味しいんです

 

飲兵衛の食事内容でしてね

これだけしか写真がありません…

 

じっくり由実さんと夕起子さんとお話できて楽しかった〜

 

二日目は皆さんで食事へ!

 

大漁〜!おいしー

 

海ぶどうもあって、由実さんと取り合い

 

アスパラ巻きですよ

 

さすが大阪!

と思ったのはですね

ハキハキした店員さんがですね

メニューを誘導するんです

海鮮料理がメインなお店でしたが

ふた皿注文しようとしたら

一皿、これだけあるから、こっちにしたら

など

違和感なくお店のおすすめメニューを

たくさん食べれましたよ

 

揚げ物を頼もうとすると

お魚の焼き物へと誘導するんです

 

ん?

 

食べたいものから違うものへと注文なんですが

 

素晴らしかったなー

見事な接客でした

 

何を頼んでも美味しかったので

 

ザッツオーライ

 

皆さんと、笑って飲んで食べて

大忙しでした

 

楽しかったー!!

 

皆さん、貴重な時間を頂きました

由実さん、夕起子さん、お世話になりました

 

また来たいです

 


 

翌日は輝美さんにお世話になり施術させて頂きましたよ〜

 

 

皆さん、会いに来てくださり嬉しかったです

 

初めましての方や、いつも受けてくださる方

 

ありがとうございました!

 

夜は、輝美さんにお肉を食べたいとオーダー♡

 

激写されてました

 

たん

カルビ

 

もう、食べて飲んで堪能しましたよ〜

 

飲み放題と食べ放題のメニューでしたの

 

時間ギリギリまで、目を血走らせながらでした←

 

 

 

翌日も大阪を満喫しました

 

輝美さんのサロンへお邪魔したのでーす

 

素敵な空間ですよ

 

 

そしてランチをご一緒させてもらいましたの

 

激写されてました パート2

 

絶妙な味・何につけても美味しい

 

あら?ビールらしきものが

 

ええ

 

二日に渡って肉三昧でしたの

 

これって肉食女子ですか?

 

 

そのあとは天満の商店街を散策です

 

日本一長い商店街ですって!

 

ひたすら歩きます

 

お、大阪だ…

 

俺の方が威厳があるにゃ

 

輝美さん、お世話になりました!

 

楽しかったです

 


 

私はですね

 

臆病なんです

 

どこからかやってくる不安は

 

いつしか私を動けなくさせてた

 

自分の気持ちをごまかしてた時もあった

 

だんだん分からなくなっていったんです

 

言葉と行動が伴わない

 

動きたくても

 

動けなくなっていた

 

それは、知らないうちに我慢してたから

 

自分の気持ちを飲み込むことが

 

当たり前になっていたんです

 

私は認められたかった

 

ここに居ても良いって

 

居場所はあるんだよって

 

言って欲しかった

 

自分の光だと思ってたところは

 

大きなおせっかいだった

 

自分の闇だと思ってたところは

 

己の居場所を示す欠片だったんです

 

 

私が歩んできた道は

どうって事ないかもしれないけど

 

今は

 

自分を褒めてあげたいんです

 

私の中にある灯火は

 

消えていなかったから。

 

 

自分を信じるという事は

 

諦めない事

 

自分を受け入れるって事は

 

知りたいって想いを具現化する事

 

私は今、そう想っています

 

 

 

 

北海道で過ごした日々〜パート1〜

先日は北海道へ行ってきましたよ〜

 

目的は、武田京子先生の絵画展を満喫するためなのです

 

みんなで集合〜

 

北海道を発つ日にもう一度絵を観に行きました

 

京子先生とツーショット

 

京子先生とツーショット・パート2

 

温子先生らぶ♡

 

ご覧の通り、とっても大きな絵なんです

 

13年かけて25枚の宇宙のシリーズを書き上げたそうです

 

 

身体の軸、感情の軸、私の軸が揺さぶられました

 

 

素晴らしかった!!

 

 

絵からはもちろん、空間が変化していく

 

絵を観た人達の

 

京子先生の

 

宇宙の力が

 

合わさって

 

様々な空間を彩っていく

 

会場を設営する方々の想い

 

来場する方々の想い

 

そして

 

私の想い

 

それぞれが重なり合い

 

うごめいて

 

触発されていく

 

北海道の地で

 

京子先生の全シリーズを拝観出来たこと

 

とても光栄でした

 

 

チェンバロ演奏・素晴らしい

 

 

私が行った日の14:00から明楽みゆきさんによるチェンバロ演奏でした

 

チェンバロとは5000年前の竪琴を母に持つと言われています

 

美しいですね

 

みゆきさんの演奏で空間が彩られていきます

 

私も異空間を漂います

 

こっくり

 

こっくり…

 

船を漕ぎます

 

 

誰ですか!

 

私が、酔っ払って

 

うつらうつらしてるって?

 

何を根拠に!

 

酒ミュージアム

 

北海道の地酒・千歳鶴

水も甘くて美味しかった

 

演奏のちょっと前に訪れた酒ミュージアム

 

利き酒と称して、頂きましたの

 

北海道の日本酒、美味しいですね!

 

酒ソフトを堪能・私は一口頂きましたよ

 

 

 

意識があちこちに飛んでいきます

 

それは強制的にではなく

 

心地よさに

 

フォーカスしていくんです

 

京子先生の個展には

 

そんな空間が出来上がっていました

 


 

私がここにいるという感覚は

 

何かを対象として知覚するときに発生する

 

私が知覚すること

 

知覚者として

 

観察者として

 

観察をする

 

 

自分が何者かを知りたい

 

その想いによって

 

視点が変わっていく

 

 

私はですね

 

あなたが忘れてしまっているあなたを

 

あなたが置き忘れてきたあなたを

 

知りたいんです

 

そこには

 

純粋なあなたがいるんです

 

お調子者で

褒められれば伸びるタイプで

ちょっぴり

シャイなあなたは

 

あなたを表現したがっている

 

そんなあなたは美しいんです

 

あなたに会いに行ける

 

そんな自分でありたいです

 

 

 

 

パート2に続きます〜

 

エネルギー補給はおむすびと想いの形

4月1日から四日間、長崎県島原市で

エネルギー筋肉整体を施術させて頂きましたよ〜

 

Soul Blossomにて

 

今回で5回目となります

 

あたし島原市に住んでる♡

 

有明海は穏やかです

 

と、錯覚するぐらい、島原市を満喫しておりましたよ

 

鯉の泳ぐ街・夜だから寝てるみたい〜

 

 

施術を受けてくださった皆さん

 

ありがとうございました!

 

小百合さんが施術を受けてくれた日に差し入れを頂きました

 

美味しいの

 

おにぎり、雲仙ハム入りお弁当、そしてお味噌汁まで!

 

何もかも美味しいの

 

涙で前が見えなくな…

 

る前に、私の胃袋へイートイン♡

 

和歌さんと美味しく頂きましたよ

 

小百合さん、友美さん(私のガソリン)の差し入れ

 

ありがとうございました

 

エネルギーが満タンになりましたよ

 

本当に、お気持ち以上に十分いただいてます

 

次回お会いできるのであれば、来てくださるだけで嬉しいんです

 

どうぞ、お気遣いなくお会いしたいです

 

佐賀県のゆかりさんが、会いに来てくださいました

(4回目です。ありがとうございます)

 

綺麗な方です

 

ゆかりさんは、ご自分と何度も向き合い、傷つく事を厭わない

繊細な方です

 

そんなゆかりさんの主催により6月6日(水)に

佐賀県にて温子先生をお呼びして

生命の樹カウンセラー講座が開催されますよ〜

 

6/6(水)生命の樹カウンセラー講座 in 佐賀 開催のご案内(懇親会詳細追記)

 

ぜひとも、温子先生やゆかりさんにお会いして欲しいです

 

凛々しい温子先生なのです

 


 

あなたが辿った道には

 

何がありますか

 

成功

挫折

後悔

栄光

 

色々ありますね

 

言葉としてはこの様な形になるけれど

 

自分の現在地で正反対の意味を持っていく

 

それぞれの刹那には

必ず己の選択をしている

 

あなたが今まで当たり前に出来ていたことは

何も代えがたいものなんです

 

そこには

あなた自身が詰まっている

 

光を闇に

 

黒を白に

 

そぎ落としては

 

取り入れていく

 

痛みを知ったあなたは

 

尊厳を確立していく

 

 

苦しくたって

笑えなくたって

立ち止まっても

後ずさりしても

闇に身を閉ざしても

 

あなたのハートには

優しさがいっぱい詰まっている

 

ちょっぴり甘え下手で

不器用で

ぶっきらぼうだけど

 

そこには

高峻なあなたが横たわっている

 

息をしているだけで

 

あなたは

 

あなたを表現している

 

生かされているんです

 

あなたに触れることができる

私でありたいです

 

 


 

長い間、一緒に過ごしてくださった和歌さん

 

大変お世話になりました!

 

べっぴんさんです

 

次回、5月27・28・29日もよろしくお願いいたします

 

 

 

春と桜と飲み放題

春です!

 

桜です!

 

年度末です

 

最近は暖かい日が続いてぽかぽかしてますの

 

昨日は、甚目寺観音へお参りに行ってきましたよ〜

 

雲ひとつない天気なのです

 

時折、葉桜もありました

 

 

私の中で、落ち着く場所のひとつです

辛いときも楽しいときも

踏ん切りがついたときも

ここへ宣言をするために来るんです〜

 

気持ちいい空間です

 

皆さんは、落ち着く場所はありますか?

 

何もしなくても

ぼーっとできる空間は

時間が過ぎ去るのも忘れますね

 


先日は、ビアガーデンに行ってきましたよ〜

 

なんとなく花見ができそう

 

名古屋では老舗のサッポロビールが飲み放題の

浩養園です

 

BBQとかジンギスカンとか色々ありますが

 

私の中では

 

サッポロビールが飲み放題♡

 

に興味津々でございます

 

料金をプラスすれば

 

エビスビールが飲み放題♡

 

になるのです

 

いえ、花見ができるのです

 

んー

写真を撮るのは難しいですね

なぜか、裏側から撮った感、満載です

 

たくさん食べて、飲みましたよ〜

 

一緒に行った友人家族と共に

 

喉が乾いたから♪

 

との理由でペースが上がり続けます

 

お腹タポタポです

 

ふふふ

 

たくさん食べなくちゃ!

たくさん飲まなくちゃ!

 

という時期?は越しまして

 

楽しく食べて飲むことが

どれだけ生きる活力になるのか

を体感させてもらいましたよ

 

 

飲めないの

そんなにたくさん

飲めないの

 

心の声がだだ漏れですが

私がどれだけ飲むかは

一緒に飲んでくれれば分かります(然)

たまにはお付き合い下さると喜びます

 

・・・

 

はっ!!!

 

サッポロビール

ジンギスカン

といえば

 

サッポロ!!!(そのまんま)

 

 

武田京子先生の個展がもうすぐ始まりますよ〜

 

京子先生とは昨年の8月にサロンにて初めてお会いする事が出来ました

その際は、初対面にも関わらず、とても柔らかく包んで頂けたんです

絵画の一部がサロンに飾られていましたが、大きい!と感動していると

『ほんの一部なのよ、これが何枚も繋がって一枚の作品になるの』

 

私は作品展へ行きます

京子先生の世界を観て、体感してきます

 

楽しみです!

 

京子先生のサロンにて


 

あなたが歩んできた道は

 

誰も通ることの出来ない道

 

あなたがどこに意識をフォーカスするかによって

 

過去も未来も生きることになる

 

 

今を生きること

 

 

人生の時間割は一定ではないです

 

のんびり過ごしたって

何かに焦りを感じたって

きっちり自分に向き合うこと

 

雑になってもいいし

分からなくてもいい

 

だけど

雑になっても

分からなくても

あなたには

譲れない部分があるんです

 

 

それがあなたの本当です

それがあなたの一部です

 

私はあなたになれないんです

 

だからこそ

 

あなたのその部分に

 

尊厳をみるんです

 

 

お天道様はいつでも輝いている

 

 

あなたの闇と光は

 

あなたを浮き上がらせている

 

 

私も譲れない部分とは何かを

 

いつも問いかけて

 

表現していきたいです

 

時には休憩も必要にゃ

 

死と生を感じるとき

先日、大分県でミュージカルを観てきましたよ〜

 

大分駅からてくてく歩いてすぐの大きいホールにて

 

なんと、おたく夫婦が出ていたのです〜

 

この写真お気に入りなのです

 

お気に入りパート2

 

 

 

お二人とも、施術を受けてくれたのがきっかけなのですが

 

私の大好きな方達なんです

 

このミュージカルは、大分で制作、大分の方達が出演されました

演者の方は幅広い年齢です

 

一言で申し上げるとですね

 

圧巻でした

 

テクニックとか、演出とか

そういったものを超えて

 

創った方の

演じた方の

応援する方の

 

想いが形になっていました

 

それが、歌に踊りに反映されていた

 

涙が出てきて止まらなかった

 

あい きゃんと すとっぷ

 

止めようと思っても止まりません

 

と、言いますか

 

止める気もないので、のめり込んでいましたよ

 

アプローズ、マンマミーア、TOMORROWなど

 

素晴らしい歌が目白押し!

 

 

この空間にいれてよかった

 

ライブで感じることは

私の中で色んなものが刺激され

触発されていく

己の感覚も研ぎ澄まされ

境界線もなく、同じ世界へ

溶け込んでいく

 

楽しい1日を過ごす事ができました

 

もちろん?

 

大分での食事も堪能しましたよ〜

 

とりあえずビール♡

 

皿からはみ出る大きい唐揚げ

 

とり天やチキン南蛮など

柔らかいお肉で味付けも最高に美味しかった〜

 

大分、でりしゃす♡

 

いつもお付き合いくださり、ありがとうございます

 

大分でたくさんの方達と繋がりたいです

 


 

先週、私の誕生日を迎えましてね

 

ハッピバースデイ、テュー、ミー

 

・・・

 

ここ最近ですね、ずっともやもやしてたんです

 

年を重ねるのが怖いんじゃなくて

 

色んな現実が押し寄せてきてた

 

そんな中、感情が爆発して

一人、しくしく泣いてた時もありました

 

私は、泣き虫なんだな〜

って、苦笑いです

 

先週はですね

母を思いながら

一緒に過ごした場所を巡っていました

 

母が好きだったものを食べて

母が好きだった場所へ行きました

 

十割そばが絶品です

 

ネギ乗せたこ焼き

 

 

 

産んでくれたことを感謝をする日だったんです

今は母の肉体はないけれど

そばに感じる事ができました

 

ううん

苦しかったです

やっぱり、寂しかったんです

 

母にしてあげれたことは

まだあったんじゃないかって

後悔も出てきてしまった

 

 

私が生まれた日に、母の死を想いました

 

私はまだ一回も死んだことはないけれど

 

私は今を生きている

 

 

独りぼっちだなって思うときは

不安が先にやってくる

 

だけど

 

大事な人は

 

すぐそばにいたんです

 

応援してくれる

家族や友人がいたんです

 

私は周りの人たちに

 

行動する勇気をもらったんです

 

生きるということは

 

自分の想いを言葉にすること

 

自分の言葉に責任を持つこと

 

そして

 

行動していくことなんだって

 

気づかせてもらえました

 

 

 

 

私は

 

周りの人が笑顔がいいんです

 

まだ見ぬ人も笑顔がいい

 

そして

 

私も笑顔でいられる

 

そんな空間にいたいです

 

だから私は

 

精いっぱい

 

生きていきます

 

食べたいものを食べるのは幸せにゃ